Author Archive

東北弁護士会連合会(東北弁連)の会長就任のご挨拶

年末年始 休業期間のお知らせ

盛岡中央法律事務所では弁護士を積極採用しています

根澤弁護士が群馬弁護士会に登録換のため退所しました。

夏期休暇のお知らせ

第45回例会 会長あいさつ「料亭喜の字での今年度最終例会にあたって」(2024年6月27日)

第44回例会 会長あいさつ「開運橋のジョニー」(2024年6月20日)

第43回例会 会長あいさつ「私の一週間」(2024年6月13日)

第42回例会 会長あいさつ「盛岡西北ロータリークラブで卓話をしてきました」(2024年6月6日)

第39回例会 会長あいさつ「退職代行とはなんぞや?」(2024年5月16日)

第38回例会 会長あいさつ「創立記念例会~開運橋花壇」(2024年5月9日)

第37回例会 会長あいさつ「谷村友興会員追悼」(2024年4月25日)

第36回例会 会長あいさつ「女性初の○○と言っているのは日本だけ?」(2024年4月11日)

第35回例会 会長あいさつ「裁判官弾劾裁判」(2024年4月4日)

第34回例会 会長あいさつ「二人の巨匠、土門拳と棟方志功」(2024年3月28日)

第33回例会 会長あいさつ「大谷翔平選手の通訳水原一平氏の解雇」(2024年3月21日)

第32回例会 会長あいさつ「東日本大震災とロータリークラブの目的」(2024年3月14日)

第31回例会 会長あいさつ「盛岡ロータリークラブ創立85周年行事がありました」(2024年3月7日)

第30回例会 会長あいさつ「皆さんのパワースポットはどこですか」(2024年2月22日)

第29回例会 会長あいさつ「東北の巨匠展に出向いてみよう」(2024年2月15日)

第28回例会 会長あいさつ「3月以降の卓話の方針について」(2024年2月8日)

第27回例会 会長あいさつ「古くて新しい盛岡の料亭を大事にしましょう。」(2024年2月1日)

第26回例会 会長あいさつ「新聞は民主主義のバイブルです」(2024年1月25日)

第25回例会 会長あいさつ「震災関連死を防ぐ対策を速やかに実施してほしい」(2024年1月18日)

相続専門サイト新規公開のお知らゼ

第24回例会 会長あいさつ「過去の教訓を活かそう」(2024年1月11日)

2025年盛岡中央法律事務所のご挨拶

根澤美久弁護士(76期)が新加入しました

年末年始 休業期間のお知らせ

第22回例会 会長あいさつ「狭山事件の石川一雄さんに直接お会いすることができました」(2023年12月14日)

第21回例会 会長あいさつ「佐藤剛ガバナーエレクト国際会議壮行会」その他に参加しました。(2023年12月06日)

HP・お問い合わせエラーのお知らせ

第20回例会 会長あいさつ「日野皓正ライブ、カウントベイシーオーケストラ公演に行ってきました」(2023年11月30日)

第19回例会 会長あいさつ「選挙管理委員長の役職の一端をお話します。」(2023年11月16日)

第18回例会 会長あいさつ 「ロータリーの目的の一つは、会員相互の親睦にあります。」(2023年11月9日)

第17回例会 会長あいさつ「再び、宝塚の悲劇が起こりました」(2023年11月2日)

第16回例会 会長あいさつ「後藤新平顕彰会創立20周年祝賀会に参加して」(2023年10月26日)

第15回例会 会長あいさつ「例会の充実は、ゲスト参加者の皆様のおかげです」(2023年10月19日)

第14回4クラブ合同例会 会長あいさつ「合同例会に当たって」(2023年10月12日)

第13回例会 会長あいさつ「皆さんで三陸に行きませんか」(2023年10月5日)

第12回例会 会長あいさつ「Walkable Gem(ウォーカブル・ジェム)」という言葉を知っていますか?」(2023年9月28日)

第11回例会 会長あいさつ「北日本カレッジ職場訪問」(2023年9月26日)

第10回例会 会長あいさつ「内閣改造が実施されました。あなたの注目はどの大臣ですか。」(2023年9月14日)

作山直輝弁護士 独立開業のお知らせ

第9回例会 会長あいさつ「この2週間を振り返ってみました」(2023年9月7日)

第8回例会 会長あいさつ「仙台育英高校の準優勝に心から拍手します」(2023年8月24 日)

第7回例会 会長あいさつ「内舘栄治会員のご子息が盛岡市長に当選しました」(2023年8月17日)

第6回例会 会長あいさつ「佐々木敏郎会員のご冥福をお祈りします」(2023年8月10日)

夏季休暇のお知らせ

第5回例会 会長あいさつ「盛岡さんさ踊りを楽しみましょう」(2023年8月3日)

<< 前の記事を見る