盛岡西ロータリークラブ会長コラム(23年7月~24年6月)

第30回例会 会長あいさつ「皆さんのパワースポットはどこですか」(2024年2月22日)

今年から再び盛岡西ロータリークラブの会長となりました。 会長挨拶をホームぺージでもご紹介いたします。

本日のゲストスピーカーは、盛岡ロータリークラブの坂本広行さんです。坂本さんは、皆さんご存じのとおり、盛岡桜山神社の宮司さんです。2018~19年度、平成最後の年に盛岡ロータリークラブの会長を務めています。当クラブでのゲストスピーカーとしては、坂本さんが最多ではないかと思います。すでに、6回位は卓話をして頂いています。今日は、甲辰(きのえたつ)年にちなんだお話をしていただけるとのことですので、楽しみです。

桜山神社のミニ知識をお話しておきます。桜山神社は、岩手公園(盛岡城跡公園)に隣接する歴史ある神社で、今から275年前の1749年に盛岡城内の淡路丸に神殿創建されて以来、この地を納めていた南部藩の総鎮守として深く信仰されていました。この「淡路丸大明神」から櫻山神社の歴史は始まります。神殿が鎮座する城内淡路丸は櫻が繁り、櫻山と呼ばれていたことからやがて「櫻山大明神」と改称されました。盛岡城の往時を偲ばせる雄大な石垣と烏帽子(えぼし)岩は、盛岡城築城時と変わることなく今も悠然と聳え(そびえ)立っています。現在に残る本殿・拝殿・神門は1899年に建立されたもので、120年以上の間、盛岡の地を見守ってきました。最近は、桜山神社の奥にある「烏帽子岩(えぼしいわ)」を中心にパワースポットとして、春の時期にはお花見スポットとしても人気があります。

数年前、オクラホマからの短期留学生が来られた際、一緒に桜山神社の中を見学したことがあります。坂本宮司さんの柏手(かしわで)のパーンと大きく響く音をどうすれば出せるのか、みんなで一緒に手を叩く練習をしたのが楽しい思い出でした。オクラホマの留学生達にもいい思い出になったのではないでしょうか。

私の生家は、水沢市(現奥州市)の日高小路にあります。名前の通り、突き当りに日高神社がある通りになります。境内には大きな2本の杉の木があります。子ども会の行事は、神社境内を掃除することでした。その代わり、本殿の床下での鬼ごっこや、自転車で走り回ったりするのは自由に行っていました。夏には肝試し大会の場所に早変わりします。境内にある大きなお墓が誰のものなのかも知らずに、無邪気に遊ぶ場所が日高神社でした。日高神社はまさに私のパワースポットです。今年のおみくじは「大吉」でした。皆さんにとっての故郷の神社はどうだったでしょうか。そこはパワースポットになっていますか。そんな思いを持ちながら、本日の卓話をお聞きしたいと思います。

2月18日(土)に、仙台の江陽グランドホテルで、ロータリー米山記念奨学生修了式があり、当クラブが支援する朱子宜さんと一緒に参加してきました。参加した奨学生は4名でした。これにより、朱さん達はロータリー学友となりました。当クラブの小山田榮二会員のカウンセラーとして感謝状を代理として頂いてきました。4名の奨学生から、留学経験と米山奨学金のありがたさを感謝する日本語でのスピーチがありました。今後はロータリー学友として社会に羽ばたいて欲しいと思います。

今週は、その他に、鶯宿温泉長栄館の破産決定や、弁護士会と岩手県警等との研究会や意見交換会がありましたが、割愛して、会長挨拶を終わります。

 

一覧に戻る
ご相談の流れはこちらご相談の流れはこちら